4月のサークル🎵

Smile Daisy です。
こんにちは🎵
21日、土曜日のサークル、講師のやすよさんのブログ等見て、私も皆さんに報告しなくては~と。
懇談会、役員、総会だの1年の活動の始まりのため集まることの多さに、毎回ドット疲れます。
簡単になってしまいますが、
まず、Hello songをして、walking song🎵、rock, scissors, paper song🎵
wether song🎵、アルファベットフォネムス🎵&ABC song🎵、put on …song🎵
をやりました😂
今後これらをたくさん歌い、体を動かして行こうと思います。
今日のWordは、
put on your arms in the air.
(ステッカー)と新しいファイルを渡したので、どんどん出席して増やしましょう✨
色塗りをしながら、今週は A!
フォネムスや単語を言いながら、指示通りの色を塗りました🎵
例えば、
ant → black
apple→red  
leaf →green
Kids classも同じようなlessonでしたが、果物でゲームしました。
Stellar Worldの中の曲をヒアリングして、歌ってみたそうです🎵
みんな聞き取れて、ちゃんと言えていたことに、まみチューターが感動してました。
みんな耳が慣れてきたようです‼
また1年後が楽しみです🎵
Home workは、
果物に関係するものを英語で、3つかな?
ノート取ってあると思います。確認してやって来てくださいね🎵
次回5/12もやるかもしれないので、たくさん果物、食べ物を言えるように英語で考えて見てください。
そして、前回レミンさんに習ったミャンマーの遊び🎵
『マトゥリーアミーペン』をみんなでやりました。
和室の下にいましたが、楽しそうに騒がしかったです😅
 マトゥリー(小さい女の子)アミーぺン(捕まえてみて~)と列の子達で言って、スタート!
ミャンマー語で 
バイバイ(^-^)/
タッター

もうひとつ、神社への案内のlessonも少しずつ入れていきます😉
Natural Englishも使っていきます。
preは、引き続き同じAGE 3を。kidsは、KIDSをやります🎵
そして、サークルに来れないけど、Smile Daisy に興味あるかたご紹介ください。
次回blogで、おうち英語倶楽部を説明したいと思います。
Natural English
http://www.rivercityenglishschool.com/cd-products/
Children Dictionary
https://www.amazon.co.jp/Longman-Childrens-Picture-Dictionary-CDs/dp/9620052331
英語だけではない国際交流、アクティブラーニング等、サークルに興味のある方をご紹介ください。
いつでも体験できますので、コンタクトください。
 https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/16733
さいたま市の子育てWebにも掲載していこうと思います😉募集記事です。
http://www.saitama-kosodate.jp/koryu/eventdetail.php?eid=23241

異文化理解と  子ども英語    Smile Daisy

Smile Daisyのプログラム『国際人を育てるKIDS OF THE WORLD』は 異文化理解、アクティブラーニング、英語を三本柱に子ども達と様々な遊びや学びを創造していきます。 Education of kids, by kids, for kids! 子ども自身の子ども自身による子ども自身のための教育を目指します!

0コメント

  • 1000 / 1000