今年度最後のサークルでした🎵
Smile Daisy です。
土曜日のサークルは、日本の遊び『おはじき』をして、それからイタリアからの贈り物にお礼の動画を撮りました。
Hello songをして、right left song 🎵
walking walking🎵
楽しく動きました。
いつも声が小さいので、みんなで大きく歌わないともう一度やることに~😵
かなり大きな声で楽しそうに歌いました🎵
前回からの続きで、おはじきを
I want this one. I want that one.
と自分のおはじきと取りたいおはじきを指していい、自分のおはじきをはじきます。
他のおはじきに当たらずThat oneに当てたら、もらえます😉
次は取ったおはじきを数えます❗
みんなで、20取っていたので、教材とぴったり😉
そして、昨年一緒に活動してくれたイタリア人のミケーラさんとクラウディアさんから、カードとチョコレートをいただきました。
お礼の動画を撮り、チョコレートをもらいました。
チョコレートは海外に良くある謎の味と言うか訳しても日本での意味と違っていたり…
子供に食べさせるのが心配な方は、私のように親が食べてしまう🎵
Bianco と書いてあり、ホワイトチョコ?を想像しましたが、ホワイトの多いミルクチョコ&ナッツでした😁
美味しかったので、他の味もまた楽しめたら🎵
kids classも、同様にHello songから、right left song🎵
イタリアからの贈り物に、お礼の動画で何を流すか台詞を考えて、2グループで撮影しました。
みんな自分で考えた英語を笑顔で伝えました。
チョコを選んで、次はおはじきです。
説明考えてきた子もいたのですが、おはじきを目の前にやりたくて、チューターが英語で説明🎵
おはじきを弾いて、楽しそうでした。
CDを購入した方は、preは、引き続き同じAGE 3を。kidsは、新しいバージョンを4月からやります😉
聞いてきてくださいね🎵
そしてChildren Dictionary を取り入れたlesson❗もします。
来年度は、kids classは、海外のかたに英語とジェスチャーで神社を案内できるように!
lessonを続けていきます😉
Natural English
http://www.rivercityenglishschool.com/cd-products/
Children Dictionary
https://www.amazon.co.jp/Longman-Childrens-Picture-Dictionary-CDs/dp/9620052331
英語だけではない国際交流、アクティブラーニング等、サークルに興味のある方をご紹介ください。
いつでも体験できますので、コンタクトください。
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/16733
0コメント