昨日はサークルでした🎵
Smile Daisy 神谷です。
8/26午後は、こども英語サークルSmile Daisyでした。
イタリア人留学生が最後にもう一度来てくれて、サークル活動しました。
公民館の実習室で、まずpre classは、Hello song!
久しぶりだったので、なかなか入れなかったり、忘れちゃったりでした。
Tuch colour! で、少し元気になり、みんなで、いろんな色を見つけて触りました。
そのあとは、数字を10まで数えました。
イタリア語でもまずは、1,2,3と数えてみました。
What time is it ?
It's three o'clock.
を使って、英語版『だるまさんがころんだ』をやりました。
What time is it ,Mr.wolf?
とみんなが聞いて
It's 2o'clock.
と、狼が答えると、みんなで2歩狼に近づきます🎵
みんなが近づいたら、
It's lunch time.
と、狼が言うと、みんなで逃げる。
捕まった人が次の狼です。
つぎは、イタリア人留学生にだるまさんころんだを教えて、一緒にしました。
数字を4,5もイタリア語で教えてもらいました。
それから、野球、いかをイタリア語で。
イタリア語
1 uno
2 due
3 tre
4 quattro
5 cinque
野球 baseball
いか i calamari
みんな何時ですか?◯時です。と英語で答えられるように練習できるかなぁ🎵
次は、kids classです!
pre classと同様に進めましたが、大きい子は体力があるので、とても激しかったです。
colorもwolfも…そして、数は20までと、30,40,,,90,100まで確認しました。
イタリア語は1,2,3を言ってみました。
Where did you go (summer vacation or last week)?に答えてみました。
体験の子が来てくれたので、自己紹介もしました❗
名前、歳、好きなもの、通っている学校を紹介しました。
体験の子もみんなが言っているのを真似たり、チュータに教えてもらい、出来ました🎶
最後のサークルなので、イタリアについて聞きたいことをみんなで聞きました。
人気のアニメ"Winx club"、おすすめの食べ物?"polenta(ポレンタ)"とうもろこし小麦の料理です。
ネットで調べて、みんなで見てました😁
天気について英会話でしたあと、イタリア語で、天気と曇りを教えてもらいました。
太陽 Sole お天気soleggiato
雲 Nuvola くもりNuvoloso
ちょっと発音も難しかったけど、いつかイタリア語を話すことがあったら、思い出してもらえたらいいなぁ😁
だるまさんころんだが出来ずに、最後に少し時間が過ぎましたがミケーラさんと出来ました。
来月のサークルは、来週です!
場所が駅の反対側になります!
またお知らせしますので、kids classは集合場所へ来てください😊
Home work もkids classはあるので、少し大変ですが、がんばってきてね😁
ありがとう。
Thank you!
Grazie!
どういたしまして。
You're welcome !!
prego‼
さようなら!
Goodbye!
Arrivederci!
次はどこの国の方が来てくれるかなぁ😃
サークルに興味のある方にご紹介ください。
いつでも体験できますので、コンタクトください。
サークルに通えないけど、ご自宅で英語をやりたい方、募集してます。また、ご自宅英語を手助けするパートナーも募集してます。
説明会詳細・申込み
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/16733
0コメント